忍者ブログ
遊戯王カード原作HPの更新前情報を載せていきます?
[211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と言うわけで、新しいコンテンツ募集要項を作成しました。

http://protan.michikusa.jp/contents_new.html
(6/5 20:30 意見を受けて一部改定しました)

これは、6/12から正式に適用させます。
変更直後2週間くらいは移行期間ということで、どちらの投稿ルールで送ってきてもOKとします。

上記ページだと見た目がだいぶ変わって変更点を見つけにくいので、
主な変更点とその意図や補足を以下にまとめておきます。

●小説以外のコンテンツの主な変更点

・メールからの投稿も可能としました。

・カード考察の投稿可能なカードの制限をなくしました。
→意味のない縛りになっていたので削除しました。

・データ集の募集を中止させていただきました。
→データ系のコンテンツは他サイトが充実しているので、改めて募集する必要がないと判断しました。データ集でも他サイトが思いつかない面白いものだったら掲載できる可能性がありますので相談してみてください。


●小説以外のコンテンツの主な変更点

・見直しの徹底をお願いする文面を追加しました。
→これが、ミスの修正が多いと言う点に対する追加ルールです。
 特別にみなさんに強いる負担ではありませんが、これにもかかわらずミスの修正依頼が減らない場合、ミスの修正依頼などに何らかの制限をつけることになります。これは、本人だけじゃなくて、他のみなさんまでも巻き込んで行われます。ミスが多い人は、上記よりもより多くの見直しを行ってください。
(6/5 20:30 意見を受けて一部改定しました)

・連載開始時にコンテンツ掲示板に書く手順をなくしました。
 その代わり、連載開始時、及びそれ以後投稿するたびに「メール本文に必要事項を書く」ことをお願いします。
 これはフォーマットが決まっていますので、コンテンツ募集要項を一読お願いします。

→元々コンテンツ掲示板に書くルールはメールトラブルを避ける目的だったのですが、トラブルも特にないようですしメールフォームも用意したので、今後、小説を投稿する時にはコンテンツ掲示板は使わないものとします。
 また、メールに毎回決まったフォーマットで「メール本文に必要事項を書く」ことで、管理人の手間もいくらか改善されます。ページ分割とかリンク先とか、今までのルールでは明記していなかったオプションもつけておきました。

・連載可能条件を一部変更しました。
 - 「最初の掲載で載せて欲しい分の文字数が10000文字以上であること」を削除。
 - 「現時点での完成度が20%以上」を「30%以上」に変更。

→10000文字のルールはあまり意味がないので消しました。
 また、連載を止めてしまっている人を調べると20%で送ってしまう方が結構たくさん見られますので、しっかりしている方には申し訳ないのですが30%に引き上げさせていただきます。
 今後も連載を止めてしまう方が多い場合、更なる引き上げを行わざるを得ませんので、絶対に完結させる自信がある人以外は、連載形式にする場合でも完成してから投稿するようお願いします。

・HTMLタグを使っている方に向けて、
 可能な限りページ全体を送っていただくよう記載。(強制ではありませんがご協力ください)

→強制ではありませんが協力いただけると管理人はだいぶ助かります。
 上記に「ページ全体」と書いてありますが、これは、小説のページを開いて、「右クリック→ソースの表示」で表示されるものを全て送ってきてほしいと言うことです。
 なお、現在タグを使っていない方は、今までのままでも掲載の手間は小さいので、無理にページ全体を送らなくても大丈夫です。

・以前「日曜日の15時頃まで送ってくれば概ね次の更新に間に合う」と書きましたが、
 これを「金曜日の23:59までに」と変更させていただきます。

→これは正式にはルールではないのですが、管理人の都合上、運用を変更させていただきます。
 これを過ぎて送られてきた作品でも次の更新時までに掲載されることが多いですが、掲載される確率は金曜日に間に合わせた場合より下がります。遅くなればなるほど下がります。管理人の負荷の都合上、「金曜日の23:59」より先には、きちんとした線引きは用意しません。載ったらラッキーくらいのつもりでお願いします。(決して送ってはいけないという意味じゃないです)
(6/5 20:30 意見を受けて一部改定しました)

・細かい要望の受付可否を最後に付録としてまとめました。
 過去にOKだったものでも一部NGに変わっているものがあります。

→こういった情報がみなさんに公平にいきわたるように書きました。ただし、許可しているものでもむやみに要望を出すのは管理人の負荷が増えるのでご遠慮ください。


何か意見や質問などがあればお願いします。

●追記
コメントに対するお返事をさせていただきます。
(長くなったので「続きを読む」のところに書きました)

>表さん

ご意見ありがとうございます。

> >・「1週間以上かけて(間を空けて)3回以上見直しを行う」ことをルールとして必須としました。
>
> これはつまり「(更新分を)最後まで書き終えてから、1週間以上推敲すること」という意味でしょうか。

そのとおりです。

> 途中途中で推敲を繰り返しながら書き進める私のスタンスには、正直馴染まないルールっぽいのですが(最後まで書き終えてから推敲を始める人には良いでしょうが)。
> 「3回以上見直し」は結構なのですが、期間の縛りは緩くor無くしてもらえないでしょうか?

私の場合、途中途中で推敲を繰り返しながら(この時の推敲のレベルは人それぞれですが)、且つ、「1週間以上かけて3回以上」よりもたくさん期間と回数をかけて見直しをしています。
自分の基準に比べれば、これでも、見直しに関するルールはかなり緩めているのですが(実際2週間前に作り始めたときはもっと厳しいルールだった)、
今の時点でちゃんとできている方をあまり巻き込むのも良くないとは思うので、回数・期間縛り自体を今回は見送ろうかと思います。

「(A)メール本文に必要事項を書く」のところにある「1週間以上かけて3回以上見直しを行いましたか?」を、
「掲載後の修正が不要となるように十分な見直しを行いましたか?」と言った感じのチェック項目を入れて、
意識改善の方向にだけ持っていく方針としようかと思います。

ただ、それでも改善しなかったときには、
ルールが厳しくなる方向(回数・期間縛りかどうかは分かりませんが)に行くことになってしまうと思うので、
そのときは申し訳ないのですがご協力お願いします。



> >・以前「日曜日の15時頃まで送ってくれば概ね次の更新に間に合う」と書きましたが、これを「金曜日の23:59までに」と変更させていただきます。
>
> 「土曜日の23:59まで」くらいに……いや、言ってみただけデス。

実は、「日曜日の15時頃まで送ってくれば概ね次の更新に間に合う」と書いてから、ギリギリに送ってくる方が逆に増えてしまいました。
土曜日朝の時点でほとんど投稿がないのに日曜15時までにどっと来てしまうと言うことがよくあって、
日曜日の15時~20時の間は、余裕も持てず下手に予定も入れられず、と言う状態になってしまいました。
なので、申し訳ないのですが、余裕を持って作業ができるように金曜日じゅうに、とお願いさせていただきました。

あまり意味がないかもしれないですが、以下のように追記させていただこうかと思います。

「金曜日までに投稿されたものは90%以上の確率で次の更新時に掲載」
 ↓
「金曜日までに投稿されたものは90%以上の確率、土曜日までに投稿されたものは70%以上の確率、日曜日15時までに投稿されたものは50%以上の確率で次の更新時に掲載」


> 追記
> あとついでに、私個人の投稿方法で改善点があったら教えていただけると有難いです。

ええと、表さんに対してはもうこれ以上ないです。
少なくとも今は思いつかないです。
むしろ、こういった時によく意見を書いていただけるので非常に助かります。

他の方に対して「こうしていただけるとありがたいな」というお話は、また機会を設けて行おうかと思います。

ありがとうございました。


>豆戦士さん

質問(1)
解釈はあっています。
その場合は<BR>も<H5>も管理人が入れることになるので、
管理人側で<H5>の入れ忘れがないように(章の区切りがはっきりするように)ページを分けていただいたほうが管理人にとって都合がいいと言うことになります。

質問の意図を読み違えているかもしれません。この回答でよかったでしょうか?

質問(2)
その通りです。

質問(3)
「新章」と「修正する章」が同じページにある限り、手間は全く同じになります。
ただし、(ちょっとしつこいかとは思いますが)、「手間が同じだからと言って見直し不十分の本文を送ってきていいよ」ということではありません。

質問(4)
その通りです。
リンクも書いて頂いた方が助かります。

質問(5)
ファイル名の命名規則は特に定めていません。管理人の微妙なセンスとそのときの気分で決まります。
(あえて言えば、小説のファイル名に大文字やスペースは使わないくらい?)

他の作品のファイル名を見て、作者側のほうでそれっぽいファイル名をつけて送ってきてください。<A>タグに書くファイル名も、そのファイル名で書いて置いてください。
名前の衝突があるか、よっぽど不都合な名前でなければそのまま載せます。

この辺はガイドライン的なものを作ったほうがいいことはわかっていますが、まだそこまで手が回っていません。

質問(6)
そもそもファイルがたくさんある作品自体の投稿がOK/NGとなるかを検討する必要があります。
サーバへの同期がとりにくくなる(時間がかかる)、管理人チェックの手間が増大する、等といった課題がありますので。
そう言った作品を作る場合は、事前に相談してください。個別対応します。

最後の質問
> プロたんさんは、HPにアップロードするhtmlファイルがそのまま送られてくるのが一番楽。
> その場合、プロたんさんが手を入れずHPに掲載できる形になってさえいれば、その中身によらず掲載の手間は変わらない
基本的にはそれであっています。
当然ですが、間違っている箇所がある場合、ファイル数が多い場合は、その分手間は増えます。

ありがとうございました。
PR

コメント
読み落としがあるかも知れませんが
とりあえず2点。

>・「1週間以上かけて(間を空けて)3回以上見直しを行う」ことをルールとして必須としました。

これはつまり「(更新分を)最後まで書き終えてから、1週間以上推敲すること」という意味でしょうか。
途中途中で推敲を繰り返しながら書き進める私のスタンスには、正直馴染まないルールっぽいのですが(最後まで書き終えてから推敲を始める人には良いでしょうが)。
「3回以上見直し」は結構なのですが、期間の縛りは緩くor無くしてもらえないでしょうか?


>・以前「日曜日の15時頃まで送ってくれば概ね次の更新に間に合う」と書きましたが、これを「金曜日の23:59までに」と変更させていただきます。

「土曜日の23:59まで」くらいに……いや、言ってみただけデス。


追記
あとついでに、私個人の投稿方法で改善点があったら教えていただけると有難いです。
こないだの<A NAME="xxx">タグみたいに。
【2011/06/05 00:54】 NAME[表] WEBLINK[] EDIT[]
ざっと読んだ限りで
>HTMLタグを使う場合でも<B><I><U><S><FONT><RUBY><RB><RP><SPAN>のタグしか使わない場合、上記と同じく、添付ファイルは、できるだけ1章につき1つのファイルとしてください。

>上記以外のHTMLタグを1つでも使う場合、添付ファイルは、できるだけページ全体を1つのファイルにしてください。

質問(1):上記以外のHTMLタグを使わない場合は、ページ全体を1つのファイルにして送るよりも、更新する章1つにつき1ファイルに分割して送った方が良い、というふうに読めますが、この解釈であっているでしょうか? あっている場合、もしよければ理由も教えてくださると助かります。

質問(2):新しい章の掲載と、今までの章の修正を同じ週に行いたい場合は、修正が施されてかつ新章も追加されているページ全体のhtmlファイルを送ればいいですか?

質問(3):ページ全体を1つのファイルにして送る場合、「新章の掲載」をするときと「新章の掲載&今までの章の修正」をするときで、プロたんさんの手間に違いはありますか? あるとすればどちらの方が手間ですか?

質問(4):《読者への挑戦状》のように、本編とは別のページにリンクさせたい場合、本編のhtmlファイルと別ページのhtmlファイルをそれぞれ送れば良いですか? 別ページへのリンクを表すHTMLタグも、こちらが書いてしまって良いですか?

質問(5):本編のhtmlファイルを最初に送る場合、htmlファイルのタイトルの付けかたに決まりはありますか? また、《読者への挑戦状》のような別ページのhtmlファイルを送る場合、タイトルの付けかたに決まりはありますか?

質問(6):「本田ヒロトのM&Wページ」のように、htmlファイルの数が多い小説を投稿したい場合、それらのhtmlファイルはフォルダにまとめた方が良いですか? もしそうなら、フォルダのタイトルの付けかたに決まりはありますか?


 とりあえず訊きたいのは、このあたりでしょうか。

 私としては、HPにアップロードされるhtmlファイルをそのまま送るのが一番楽なので、細かいことを色々と質問させていただきました。

 最後にざっくりとした質問です。「プロたんさんは、HPにアップロードするhtmlファイルがそのまま送られてくるのが一番楽。その場合、プロたんさんが手を入れずHPに掲載できる形になってさえいれば、その中身によらず掲載の手間は変わらない」と思っているのですが、この解釈で……あっていますでしょうか?
【2011/06/05 02:48】 NAME[豆戦士] WEBLINK[URL] EDIT[]
返返信
>回答(1)について

 なるほど。<BR>や<H5>を入れる作業をプロたんさんに任せる場合の話でしたか。
 それなら納得です。


 コンテンツ掲示板に書かなくてもよくなったり、ページ全体のhtmlファイルを送付してもよくなったりと、私にとってもかなり嬉しい変更点です。

 おそらくこれからは、私は、ページ全体を1つのhtmlファイルにしてメールに添付して送ることになると思います。
 何か問題があったり、私個人の投稿方法について改善点があった場合は、教えてくださると嬉しいです。


 ただ一つ、問題点は、金曜日の23:59まで……か……。

 …………努力します、はい。
【2011/06/05 13:41】 NAME[豆戦士] WEBLINK[URL] EDIT[]
意見するまでもなくHTMLでページそのままで送って尚且つ水曜日くらいには送っている私に死角はなかった。(キリッ

……っと言いたい所ですが、特殊要望で私関連の多いこと。(順番変更と目次関連)いや、つい吹いてしまったのですが手間が増えたのは事実。大変申し訳ありません。一応、他の人も言い出す可能性もあるというのも考慮した上……でした。


現時点での案についてちょっと口出しすると……。例えば、「構想はラストまで出来ているけど、1~3話くらいまでしか書いていない、でも完成は50%って事にしておこう」といった状態でも投稿しようと思えば出来てしまい、途中放棄もまた簡単に出来てしまいます。

確実なのは本当に50%出来ているかチェックするのが一番ですが、時間の問題上これはこれで効率が悪い。っというわけでちょっと無計画な案ですが、

①ふざけているような意見ですが私としては真面目に、もっと「独断と偏見」を出してもいいんじゃないかなと思っています。プロたんさん目で見て完結が出来そうならイエスで、難しいと判断したら修正してもらうのも良いと思います。本気で完結させる気がある人には何の障害にもならないですし、そもそも検閲に引っ掛からないはず。……欠点は、ちょっと過激な事か……。

②「投稿小説についてのアドバイス」のような概要を作り、「分からない所は既にいる作者に聞け」といった文章を追加するのも負担を減らせる為の手だと思います。完成度も確実に上がるでしょうし、新規さんでもHTMLで送れるようになるのも簡単じゃないのかな、っと思います。
知恵袋のように掲示板を用意して、そこで質問出来る場を作る……っとか?


どちらも色々とデメリットがあります故、採用する必要は全然ないのですが何かの参考になれば幸いです。
【2011/06/05 21:26】 NAME[kunai] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(07/06)
(07/06)
(06/01)
(04/14)
(04/06)
バーコード
ブログ内検索