遊戯王カード原作HPの更新前情報を載せていきます?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家に帰ってくる
↓ HP作成とかゲームとかいろいろやろうと思う ↓ それなりにこなす ↓ 12時を回る ↓ そろそろ寝るべきなんだけど、なんか時間がもったいない ↓ 夜中の2時に寝る ↓ 起床。眠い ↓ しぶしぶ家を出る ↓ 眠いせいで思うように作業とかはかどらない ↓ あーあ、今日も微妙な一日だったと思いながら帰宅 ↓ (上に戻る) 分かってるのにやめられない素敵なスパイラル。 PR
エーリアンデッキの組み方
(1) まずは、役立ちそうな、エーリアン・グレイ、エーリアン・ウォリアー、エーリアン・マザー、宇宙獣ガンギル、ミステリーサークル、洗脳光線をデッキに入れます。 (2) エーリアンデッキであっても、洗脳光線をよりも洗脳-ブレインコントロールの方が便利なので、デッキにブレインコントロールを入れます。 (3) 相手がモンスターを裏守備で出すとAカウンターが乗りません。雷帝ザボルグを入れて相手の裏守備モンスターに対策します。洗脳系カードによって生け贄も確保しやすいので相性も高いです。 (4) そもそも相手はそれほど表側表示でモンスターを出さないので、ブレインコントロールがあれば洗脳光線を発動できる余裕がありません。洗脳光線をデッキから抜きます。 (5) 効果上倒されると困るエーリアン・マザーを罠から守るため、氷帝メビウスを入れて相手の罠を破壊します。もちろん単体でも強力です。 (6) メビウスやザボルグ投入によってデッキの上級モンスターが増えてきたので、バランスを取るために、宇宙獣ガンギルをデッキから抜きます。 (7) 宇宙獣ガンギルを抜いたことによりAカウンターを乗せる手段が少なくなったため、エーリアン・マザーをデッキから抜きます。 (8) Aカウンターが不要になったため、エーリアン・グレイ、エーリアン・ウォリアーをデッキから抜きます。 (9) デッキにエーリアンモンスターがいなくなったため、ミステリーサークルをデッキから抜きます。 (10) あれ?
私は、いろいろと妄想するのが好きだ。
「こんなものを作ってみたら面白そうだな」とか、「昨日読んだ本の設定をゲームに生かせたら楽しそうだな。どんな風にすれば面白くなるのかな」とか、そんなことばかり考えている。 これらの妄想は、大抵は妄想のまま終わる。 だが、自分の力でカタチにできそうならばやってみたいと思うこともある。作っている途中で投げ出したものもあるし、実際に作ったものもいくつかある。 そして、実際に作ったもの、その一つはこのホームページである。 このホームページ開設当初のコンセプトは、ホームページ名にもあるとおり原作にある。 当時(5年前)にも遊戯王カードやそのホームページはたくさんあった。だが、これらのホームページの多くは(少なくとも自分が知っているサイトは)原作はほとんど無視しており、掲示板の書き込みを見ても「原作知らないのに原作カードを馬鹿にする書き込み」があって苛々した覚えがある。ダイヤモンド・ドラゴンのウルトラレアの何が悪いのだ。 という経緯で、あまり注目されていなかった原作コンテンツをつくり、人に見せられる段階で公開に踏み切った。 原作コンテンツ以外にもコラム類を書き、カード考察が好評になり、カード考察が独立して今ではメインコンテンツになった。(今はちょっと停滞していて申し訳ないです。元気玉のおかげで書き進めています) 私は妄想が好きなので、いろいろなコンテンツが加えらていく。そして、それらのコンテンツのいくつかには、どこかにきっかけとなった元ネタがあったりするのだ。 創作ストーリーの原点であるレアハンターシリーズは、Webコミックの4コママンガから。自分は絵が描けなかったので文章で表現したのだ。 本田ヒロトのM&Wページは、http://jump.shueisha.co.jp/eyeshield/bbs.htmlに影響されて。 遊戯王クイズはご存知クイズミリオネアから。 妄想は遊戯王以外にも及ぶ。 実際に完成させたものよりも、作り始めや企画段階でポシャったものの方が圧倒的に多いわけだが、一応完成品もいくつかある。 完成品はひっそりどこかにアップしてあったり自分のPCに眠ってたりいろいろだ。大昔に作ったものはメモリーカードや昔のPCに眠っている。 これらの作品の多くは、恥ずかしいものか著作権がやばいものか身内ネタかのいずれかなのでアップはできない。ご了承いただきたい。 恥ずかしくなくて著作権がやばくなくて身内ネタでなくてそれが完成品であれば、ここで紹介したいと思う。期待せずに待っていただけると幸い。 ああ。いつの間に長文。 明日早く起きなきゃいけないのにこんな時間になっちゃった。
妙な創作意欲が沸いてまいりました。
遊戯王と関係ないんだけど……。
この更新情報は、ほとんどの場合寝る前に書いているので、書き込み時刻を追っていけば管理人の就寝時刻を知ることができる。
……果てしなくどうでもいいですね。 |
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
|